月一、定期開催の体験講座…8月は会場が暑いのでお休みとお伝えしていましたけれど、実は本日、リクエスト講座を開催しちゃいました。
雅美先生も快く了承してくださって、女性3人の参加で『アロマ生活活用術』を開催。
←雅美先生
カメラに気付いて、さりげなくピース
まだまだ暑いこの季節、バスタイムが楽しくなっちゃうバスボムと、女性には絶対欠かせない日焼け止めクリーム作り
「瑞惠さんも一緒につくろうよ」と雅美先生が誘ってくれたのですけれど、それは9月の定期講座開催まで楽しみに取っておくことにします。
画像が無くて残念なのですけれど、今日のドルチェは『パンナコッタ』
今回も大好評
雅美先生のblogにはアロマ女子会inゆめいろスペースとして紹介していただきました
定期講座以外にもご要望があって数人集まれば、各講座の先生にお願いしてみますので、是非お問い合わせください



 に行ってきました。
に行ってきました。













 にも見えかねない状況…でも、ちゃんと2階で仕事してますよ
にも見えかねない状況…でも、ちゃんと2階で仕事してますよ

















 な体験をしようかとあれこれ考えているに違いないと思うのです
な体験をしようかとあれこれ考えているに違いないと思うのです

 やおねえちゃん
やおねえちゃん がいて、夏休みなのでひとりでのお留守番は可哀想…というのが理由だそう
がいて、夏休みなのでひとりでのお留守番は可哀想…というのが理由だそう







 ので、体験講座はお休みです。
ので、体験講座はお休みです。
 …ということで、夏休みに『まだ間に合う!夏休みの宿題!クラフト教室!!』と題して、小学生さんとママやパパを対象にモノづくりをしよう…と企画会議中です。
…ということで、夏休みに『まだ間に合う!夏休みの宿題!クラフト教室!!』と題して、小学生さんとママやパパを対象にモノづくりをしよう…と企画会議中です。
