
長岡まつり8/2、8/3の2日間で事務スペースを引っ越ししました
引っ越し…と言っても1、2階を入れ替わることになっただけなのですけれど。
大きくて重い机や棚の移動は、大工さんが2人、応援に来てくれてとても助かりました
こんなに広かったんだっけ…
ココで思い出すのは、1年半以上前の三ツ郷屋事務所からこの希望が丘事務所へ引越しした時の事
たくさんの荷物を運んでもらって、内装屋さんに漆喰塗料を塗ってもらいながら…大工さんに腰壁や棚を造ってもらいながら、とにかく移動をした…という感じでしたっけ
想うコトいっぱい→事務所 引っ越しました
想うコトいっぱい→事務所 引っ越しました その弐
1階のこのスペースは、これから『ゆめいろスペース @yumeiro.happy』として使わせていただくことになります
いままで赤ちゃんを抱っこしながら上り下りするママがケガをしないか心配だったコトから今回の引っ越しに繋がった次第。 今月8月企画の木工教室・クラフト教室から活躍の予定です。
ぱっ!と見には夜逃げ
にも見えかねない状況…でも、ちゃんと2階で仕事してますよ
間もなく呼鈴も付きます



















な体験をしようかとあれこれ考えているに違いないと思うのです

やおねえちゃん
がいて、夏休みなのでひとりでのお留守番は可哀想…というのが理由だそう








ので、体験講座はお休みです。
…ということで、夏休みに『まだ間に合う!夏休みの宿題!クラフト教室!!』と題して、小学生さんとママやパパを対象にモノづくりをしよう…と企画会議中です。





くれている様子…うれしくなります
として表情がやさしく変わります。「床、気持ちいいですね」当然です、お値段が安くたって、節がたくさんあったって無垢の板なんですもの

