女性建築士の想うコト

カテゴリー:モノづくり

カホン♪ワークショップのおしらせ♫

Date : 2018.05.11 / Category : / /

先日もお話しましたけれど、ワークショップ用に工具とお試し演奏用のカホンを準備しています。

これには少々訳がありまして。
ここ数年、夏休みのちょっと前に、おぐに森林公園で開催される『音楽の森』の中のイベントとして、カホン作りのワークショップと参加の皆さまと演奏を楽しませていただいていまして、今年も7月7日(土)にカホン作りの一講師で参加します。
ってなわけで、前哨戦なのです(*^^)v

◇開催日時   5月13日(日) 午前10時30分~
◇カホン作りのワークショップをしているところ
ほてる大橋の湯 のワークショップブース
◇カホン材料セット  限定10個分
※ この日は数に限りがあります。興味のある方は早めにお越しくださいm(__)m

詳細は…
ホームページを見ていただくのが一番!

岩室温泉響~サウンドサーキット2018~

音楽の森もホームページもアップされています。

音楽の森

今年はどんな人に会えるかな…不安よりもワクワクな大橋です♪

カホン♪ワークショップ

ワークショップの準備中です

Date : 2018.05.06 / Category : / /

来週5/13(日)、とあるところでワークショップ参加…ということで、お試し演奏用に準備をしています。
今までに作ったカホンもありますけれど、とにかくペイント作業をしてみたい気持ちもあって、残っていたスナッピー2個を使ってこの連休中に組み立て。

IMG_5745 IMG_5746

IMG_5749

今回はミルクペイント(水性ペイント)でシナベニヤの面を塗ってみました。

作ってばかりいないで叩いてみろ!…ってな指令もあり、基本のビートくらいは何とか叩けるようになろうという目標を掲げておりまする(^^;)

ワークショップ詳細のお知らせがあり次第、blogアップしたいと思っていますm(__)m

リフォーム前の耐震診断のススメ

Date : 2018.04.21 / Category : / / /

事務所で定期購読している雑誌の表紙に気になるタイトル

IMG_7805   IMG_7806

 

 

 

 

 

 

現在打合せ進行中のリフォーム工事。
耐震診断をして耐震リフォームをしたい!というご依頼で、つい最近、新耐震での耐震診断と補強計画を作成したところです。

新築から10年以上経過している住宅の耐震診断を実施してみると、かなりの割合で1.00『一応、倒壊しない』の結果にならない事が多いようで、今回もやはり少々低めの結果で、補強をする計画になっています。
中古住宅として、今、市場にあるのは、丁度そのあたりが多いのではないかと思います。

耐震基準適合証明書を発行してもらえれば、減税や特例措置を受けることができるようです。ただし、その証明書の取得時期や提出時期が関係してくるようなので、融資を受ける予定の金融機関への相談は必須かと思われます。

昭和56年以前の新耐震基準のなる前の住宅については、自治体で診断費補助と耐震改修費補助の制度が普及していますけれど、この新耐震…に関しては、千葉県、山形県くらいでまだまだ助成制度は確立されていませんし、長岡市も未だ、新耐震の場合での耐震診断助成制度はありません。
ですけれど、気になっている方は多いはず。

IMG_7558

弊社は新耐震検証法 導入済みです。
建築時の図面や現況の写真を見せていただければ入力、診断ができます。
相談…だけでもいかがですか?

 

 

 

 

クラフト?…いえいえ、型紙作りです

Date : 2018.04.03 / Category : / / /

色んな作業をしますけれど、やっぱり何かを作る!が一番楽しい作業です。

先週の土曜日、事務室の日向で型紙を作りました。

20180331134918

↑ これは切り抜いた後の切れ端と型紙用の型の残骸。
何の型かって言うと…

received_2211420352429101  received_2211420342429102

画像は、作業をしに行ったBoss丸山から借りました。

何だかわかりましたか?
そぉ!駐車場の中の軽自動車専用エリアのマークです。

お店がお休みの月曜日、Boss丸山が塗装屋さんと作業。
その時に使う文字の抜型を作ったのでした。

何時も思うのですよね…楽しい作業はあっ!という間に終わってしまうのです(>_<)

今月の『ココロとカラダの住まいづくりセミナー』其の2

Date : 2017.08.27 / Category : / / /

昨日は『アロマ生活活用術』の開催日♫

いつもは雅美先生のアロマのお話とエッセンシャルオイルを使ったスクラブやスプレーを作って、実際に効果を体験できるセミナー。

IMG_1307-99

 

今回は、香りを楽しんでもらう講座の後に、正反対のモノづくり体験をしてもらいました。

ベビーマッサージの後に体験してもらっている珪藻土プレートの手形づくり体験を大人バージョンにアレンジ♫
紙コップと紙のマフィン型を利用しての珪藻土オブジェ作りをしてもらっちゃいました。

珪藻土って何ぞや?
…は『珪藻土の効果は如何に!?』を読んでたただくとして、作業は簡単!
型に入れた珪藻土ペーストにビーズや貝殻をのっけるだけ。
風通しのいい場所で、ゆっくり乾かして外側の紙の型をはずせば完成です♫

IMG_1302  IMG_1304 IMG_1303

とても楽しんでもらえたようで、ちょっとうれしい( *´艸`)

 ココロとカラダの住まいづくりセミナー
☆8/30 おひるねアート
☆9/4 ベビーマッサージ
まだまだお席に余裕があります。

お申込みお待ちしています(#^^#)

珪藻土の効果は如何に?!

Date : 2017.08.22 / Category : /

主にベビーマッサージの時に『手形プレート作り体験』で珪藻土を触ってもらっています。

IMG_0762

体験をしてもらう時にちょびっとだけお話はさせていただいていますけれど、ココで改めて…

珪藻土ってなんぞや?のお話を…。

「珪藻」という植物性プランクトン(藻)の死がいが海底や湖底で長年にわたって化石化。
それが堆積してできた粘土状の泥土です。
吸放湿性にとても優れており、結露、湿気によるカビを抑える効果があるので、シックハウス対策の壁材として有効です。
脱臭効果も抜群…なので、シューズボックス、トイレに置いておくと嫌なにおいも吸い取ってくれます。

最近では『漆喰(しっくい)』とともに注目も浴びてきていますね。

というわけで、事務所の入り口にバスケットに入れて(ほしい方に)サンプルをお分けしています。

P7040026  IMG_7062[1]

おしゃれな小袋…などではなくお茶を煎れるときに使ったりする不織布のパックに入れてあります。

事務所のトイレの棚の中にも忍ばせてありますけれど、効果があると言えばあるし、香りを出しているわけではないので、効果はわからないと言えばわからない…かな?

IMG_6890[1]

我が家ではお菓子の空き箱に詰め込んで下駄箱の一番ニオイそうな靴の傍に置いています。
下駄箱って、皮脂や汗のにおいも気になりますけれど、新しい靴のゴムやプラスチック系のにおいも篭りがち。
何となくではありますけれど、『臭』や『湿』は軽くなってる感じがします。

在庫があるうちはサンプルとして少しずつ作ります。
珪藻土の効果を是非、試してほしいと想っています。

なつやすみ!!なにする?

Date : 2017.07.22 / Category : / / /

今月は クラフト教室を2回企画しています。
じつは本日が1回目…珪藻土のクラフトを体験していただく予定でしたけれど、夏休みが始まったばかりということでか、お申込ゼロ(*_*;
まぁ、それはそれでデスクワークの日と化しているわけでして…^^;
2回目は7/29(土)10時からです。
小さなおうち箱をはじめとしたクラフトの材料をいっぱい用意してお待ちします。
もちろん、黒板ペイントもいろんな色を準備!
カラフルな工作をたのしみましょう!!
ワタシ個人のfacebookやNPOのブログで度々ご紹介していますカホン達。
何時ぞやの麦茶浸水事件でのシミを見えなくするためにチョークボードペイントを塗って、カラフルにしました。
セミナーの中ではドルチェを頂く時のテーブルの脚として活躍してくれていますけれど、本当のお仕事は『打楽器』。

IMG_6981 IMG_6984

7/17(海の日) おぐに森林公園を会場とした『音楽の森』でのカホン製作ワークショップで、みかん色のカホンを新たに製作!

ワークショップの様子をちょっとご紹介すると…

6174604176_IMG_1031 6174604176_IMG_1035 6174604176_IMG_1033

3つ目の画像の男の子は「夏休みの自由研究の発表会で演奏する♫」が目標だそうで、この夏はきっとたくさん練習♫するんだろうな…。

昨年同様、今年も野外ステージへ♫
アマチュアバンドさんと共演です♫

6174604176_IMG_1081 6174604176_IMG_1077 6174604176_IMG_1083

作ったカホンはゆめいろスペースに置いてあります。

遊びに来たこども達にいっぱい触ってほしいなぁ…と想うのです。

※ ご希望であれば製作していただくことができます。
材料費3,000円。(講師代はいただいておりません)
ご希望の方は、ゆめいろスペース または サンセイ技建 までお知らせください。

珪藻土 効果実験中!!

Date : 2017.07.05 / Category : / /

先月のベビーマッサージで珪藻土プレートを初!で体験していただいてから早1か月。
想定外の状況に反省m(__)mで、実験を繰り返している最中です。

P7050028

 

← こんな感じで型抜き後に100均の焼き網に載せて乾燥させているのですファイト の画像

…まるでBBQでホタテ貝を焼く準備をしているような見た目ではあるのですけれど

 

 

 

P7040026
たった5㎏ではあるのですけれど、流石に手形プレートだけでは使い切らず、不良在庫になりかけやばい の画像の珪藻土のペーストをシリコンの抜型に詰めて(少しずつ)作り貯めを始めましたファイト の画像

 

 

これをどうするか?…下駄箱やクローゼット、押入れの隅っこで脱臭・調湿に活躍できるようにしようと目論み中パンダ の画像  地道な作業、展開中ですファイト の画像

P7040020

それから段ボールクラフトでのフレーム製作も継続中
まだまだ手形プレートパンダ*肉球*手招き*サイン*合図*矢印 の画像体験はやめませんファイト の画像

フレーム準備中

Date : 2017.06.04 / Category : / / /

火曜日に開催予定のベビーマッサージ♥

おまけのイベントとして珪藻土プレート作り体験をすることにしました。

ありさ先生の告知後、一気に申込みが埋まったようで「7組、大丈夫ですか?」のメッセージが入ってきました。

いいですよ(^^)vと返信して、その後、お申込み状況を確認すると…(;゜∇゜)ほんと?(;゜∇゜)…キャンセル待ちまで入ってました(^^;

DSC_0347

…という訳で段ボールクラフトをしていますv(=∩_∩=)

仕上げはこれから。

当日は、ここに珪藻土を充填しますv(=∩_∩=)

4月の『ココロとカラダの住まいづくりセミナー』講評 その1

Date : 2017.04.19 / Category : / / /

モノ作り大好き女の子が集合した4/1…
『0.5dayクラフト』初開催♫

100円ショップのフォトフレームを利用してチョークボード(黒板)を作りました♪

DSC_0217[494]-1 DSC_0215[501]-1

黒板生活 の画像っていうと濃い緑色か文字通りの黒…というイメージですけれど、今はチョークボードペイントといって壁や板に塗るとカラフルな黒板が作れちゃう塗料がありますモジ顔だよ。楽しい の画像

今回は写真をはさむ台のところにマグネットシートを貼って、磁石もくっつくように作りました。
2人の女の子が持っているのは2Lサイズを蝶番で繋いで畳めるようにしていますけれど、それぞれ1枚でも充分使えます。

DSC_0209[503]
ペイント作業は、とっても楽しんでもらえた様子モジ顔だよ。楽しい の画像
ここでは『みかん果物だよ。みかん の画像』や『ワインレッド赤系かわいい の画像』 の色が好評でした。

仕上がった後はチョーク選びです。
女の子ですから当然、ピンクぴんく の画像とかオレンジ黄色、かわいい、オレンジ の画像とか水色゜*水色/青/かわいい*゜ の画像…パステル系を選ぶと思っていたのですけれど、そこで予想外の色を選んでくれたのです顔気持ち*゜ の画像
DSC_0148

選んだのは「白とぉ…むらさき!!」
えっ顔文字 目ぱちぱち の画像ほんと?!顔文字 目ぱちぱち の画像

あとで聞いたところによると、アニメキャラクターで紫のコスチュームの正義の味方…とっても人気なんだって顔気持ち*゜ の画像
へぇ…そういう色って敵キャラの凄味のあるおねぇさんキャラの色だと思ってたなぁ顔文字 目ぱちぱち の画像

…というわけで、また『色』を追加でストックしちゃいましたモジ顔だよ。楽しい の画像

IMG_6786IMG_6787IMG_6788IMG_6789IMG_6790

P4190003

懲りずにまだまだ試してみようと思いますモジ顔だよ。楽しい の画像

0.5dayクラフト

Date : 2017.04.03 / Category : / /

モノづくり大好き女子が集まった土曜日。
大人の女の子が4人、4月から小学生になる女の子と保育園に通っている女の子
3組 計6人の参加をいただきました。
DSC_0218[492]

DSC_0205[502] DSC_0209[503] DSC_0210[504]

DSC_0212[493] DSC_0213[498] DSC_0214[500]

DSC_0217[494]-1 DSC_0215[501]-1

基本は100円ショップで買うことができる 2Lサイズのフォトフレーム。
木地もイイのですけれど、あえて白いフレームを使うことにして、ペイント作業と色の組み合わせを楽しんでもらっちゃいました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

水性ペイントを塗って、ネジを止めたり、ヒートンを回してつけたり…かわいい色のコミュニケーションボードが完成です。

黒板…というと緑色や黒が(ほぼ)定番ですけれど、ワイン色やみかん色などかわいい色もいっぱいあります。
今回は養生期間がいらないマグネットシートを利用して、2時間Max使ってのコミュニケーションボード作り。

画像の中、お気付きですか? ママと一緒に来てくれた赤ちゃん、とってもイイ子にして遊んでいてくれて、完成間近の時間にはママの背中でお昼寝♡

楽しかった♫の感想をたくさんいただいて、にんまり( *´艸`)しているワタシです(^^♪

次回は、小学生の夏休みまでには開催したいな…と想っているところです( *´艸`)

 

新年度企画

Date : 2017.03.23 / Category : / / / /

今年度もあと一週間ほど。
やり残しが山ほどありますけれど、まぁそれはそれとして、4月も変わらず『ココロとカラダの住まいづくりセミナー』を開催していこうと思っているところなのであります(*^_^*)

早速ですけれど4月の開催につきましてのご紹介です。
どの講座も先着6組限定!!ですが、定員を超えてもお受けできる場合があります。
大橋あて、ご相談いただけるととっても有難いです。

気軽にお問合せ下さいm(__)m
☎ 0258-86-1880   ✉ miz@sun-say.com 

✿0.5dayクラフト
-家族で使える!コミュニケーションボード-

100円ショップで買えるフォトフレームを利用して、磁石もくっつくチョークボード(黒板)を作ります。
黒板はチョークボードペイントを塗って、蝶番で2枚を折畳めるようにして、これまたミルクペイントを塗ってチョークや黒板消しを載せる台も作っちゃいます。

DSC_0160

・4/1(土)10時~12時
・材料費 1000円
・どなたでも参加できます。

DSC_0148
※ペンキが着いても大丈夫な準備をしてきてください。
※白と好きな色のカラーチョークを1本ずつ(計2本)プレゼント♡

 

✿アロマ生活活用術
-花粉対策と(アロマの)アウトドア活用♪-

マスクにもハーブや花の香りが付いているものもあるくらいです、辛い季節を快適にすごす秘訣を教わっちゃいましょう♫

P3090023

・4/6(木)10時~12時
・参加費 1000円
・持ち物 筆記用具
※アロマを使ったものを作りたい!のリクエストもお受けします。
虫除けやバスボムも好評でした♫

 

✿ベビーマッサージ
-親子のふれあいコミュニケーション♡-

初めてのママと赤ちゃんも大歓迎♫ですが、リピートのママと赤ちゃんも大歓迎です♡
最近は、離乳食やアレルギー、どこのケーキが美味しい…などの情報交換の場になっていたり、成長の過程でしか残せない手形足形を使ったアートを作ったり…とても楽しい時間になるコト請け合いです♫

P3100044

・4/7(金)10時~12時
・参加費 1500円
・持ち物 赤ちゃんを包めるくらいのバスタオルを1枚

少しずつお席が埋まってまいりました(*^_^*)
気になる講座はお早めにお申し込みください♫

 

ただいま試作製作中❗️

Date : 2017.03.14 / Category : / /

最近のクラフトで登場回数が増えている『チョークボードペイント』と『ミルクペイント』

0.5dayクラフトのコミュニケーションボード作りで、使ったことがない色を増やして使ってみようと思い、試作でも塗ってみちゃいます(╹◡╹)

どんな色味に仕上がるか、ワクワクです(((o(*゚▽゚*)o)))♡

IMG_0751 IMG_0753

色いろ

Date : 2017.02.22 / Category : / /

近くにカラーペーパー、特にクラフトに利用できる紙を扱っているところがあまり無い長岡市。
紙を扱う会社の通販で取り寄せることが増えてきました。
でも、質感や厚みが判断しにくくて、特に色味はパソコンのモニターだと判断に迷うコトが多くて、悩みどころです。

P2220047 P2220044

 

 

 

画像は、今日届いたばかりのカラーペーパーのサンプルの束。
見ているだけでもワクワク嬉しい の画像します。
ここからコンセプトBookやフライヤーに使う紙を選んでいきますモジ顔だよ。楽しい の画像

地域活動『甲冑づくりプロジェクト』

Date : 2016.09.24 / Category : /

image

 

 

 

 

 

 

 

前立てと胴の仕上げが終わってないのですけれど…どうです⁈カッコいいでしょ( ̄+ー ̄)

与板地域の活動で『甲冑づくりプロジェクト』の企画に参加してましてたのです(*^◯^*)

ほぼ毎週土曜日の午後、3時間を6か月。

一番最初の画像はワタシが作っていた子供サイズの甲冑です。

image

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

後半の製作日に参加できずにいて、工程が遅れていたのですけれど、参加の皆さまがお手伝いしてくれて、無事に最終日を迎えました。

さてと、しばらくはゆめいろスペースの隅っこに…。

2 / 3123