内装屋さんが作業中。
クロスを貼る前の下準備で、家中の「カド」の部分を補強中!!
石膏ボードの下地が潰れてしまうのを防ぐそうです。
綺麗な仕上りには隠れた作業があるんですね♪♪
真剣に住まいづくりをお考えの方に
見学会のお知らせ。(10/15~10/31まで開催します。)
見学をご希望の方は、お手数ですがお電話またはメールにて
ご希望の日・時間をお知らせください。
↓ ↓ ↓
電話 0258-86-1880 (8:00~20:00)
Eメール info@sun-say.com
内装屋さんが作業中。
クロスを貼る前の下準備で、家中の「カド」の部分を補強中!!
石膏ボードの下地が潰れてしまうのを防ぐそうです。
綺麗な仕上りには隠れた作業があるんですね♪♪
真剣に住まいづくりをお考えの方に
見学会のお知らせ。(10/15~10/31まで開催します。)
見学をご希望の方は、お手数ですがお電話またはメールにて
ご希望の日・時間をお知らせください。
↓ ↓ ↓
電話 0258-86-1880 (8:00~20:00)
Eメール info@sun-say.com
Date : 2013.10.05 / Category : diary/ プライベートデザイン/ 新築
寒さを感じる本日 、気温は19℃。
作業をしている方にはちょうどいいのかな?
現場にて指示を出します。
外壁板金工事進行中です!!
現場で加工しながら作業は進みます。
足場が払われ、外観があらわになる日も近いです(^^)
真剣に住まいづくりをお考えの方に
見学会のお知らせ。(10/15~10/31まで開催します。)
見学をご希望の方は、お手数ですがお電話またはメールにて
ご希望の日・時間をお知らせください。
↓ ↓ ↓
電話 0258-86-1880 (8:00~20:00)
Eメール info@sun-say.com
面積が大きいので、材料もスゴイ量が運び込まれています!!
大工さんにとっては、やりがいがあるのではないでしょうか(*^_^*)
すぐ近くで、「俺に任せろ(^^)v」 って声が聞こえた・・・!?
真剣に住まいづくりをお考えの方に
見学会のお知らせ。(10/15~10/31まで開催します。)
見学をご希望の方は、お手数ですがお電話またはメールにて
ご希望の日・時間をお知らせください。
↓ ↓ ↓
電話 0258-86-1880 (8:00~20:00)
Eメール info@sun-say.com
Date : 2013.10.01 / Category : diary/ プライベートデザイン/ 新築/ 施工状況
生コン屋さんが道に迷い、現場になかなかたどり着けないというハプニングがありましたが(^_^;)
無事にアプローチ部分のコンクリート工事が完了しました!!
施工前。
コンクリートを運んでは均します。
完了!!
真剣に住まいづくりをお考えの方に
見学会のお知らせ。(10/15~10/31まで開催します。)
見学をご希望の方は、お手数ですがお電話またはメールにて
ご希望の日・時間をお知らせください。
↓ ↓ ↓
電話 0258-86-1880 (8:00~20:00)
Eメール info@sun-say.com
2日間で3組の方から見学をしていただきました。
建物周辺には案内板もノボリも立てていないので、きっと「ほんとに見学会なの?」と思われてしまったかもしれません。
お話をお聞きすると、3組の方に共通して「大手のハウスメーカーをたくさん回ったんですけど…」というコメントが返ってきました。
いろいろと迷われているんだな…と思いました。
ですが、昨日の午後に見学をしていただいたご夫婦からは「大手だけじゃなくて、地元の工務店や小さい建築会社も見た方がいいよと言ってくれた方がいまして…」というお話と「ハウスメーカーの営業さんではなくて、実際に設計している人の話が聞きたかったんです。」という嬉しいお話が聞けました。
チラシにも書いてある通り、弊社には営業を専門に担当している人はいません。基本のプランや『売りもの』になる商品もありません。
技術屋ですのでお話も下手クソです。でも、建物に関しての想いは真剣にたくさんしゃべります。
次回の住宅見学会は10/15から長岡市内(川西)です。
真剣に住まいづくりを考えている方のご連絡をお待ちしています。
Date : 2013.09.27 / Category : diary/ プライベートデザイン/ 新築/ 施工状況
今日はカーテンの取付をしました。
カーテンが付くとまたお部屋の印象がグッと変わりますね。
あとはアプローチ部分の施工を残すのみとなりました。
お天気も、しばらくは大きく崩れることもなさそうなので作業も捗るはず♪
真剣に住まいづくりをお考えの方に
見学会のお知らせ。
見学をご希望の方は、お手数ですがお電話またはメールにて
ご希望の日・時間をお知らせください。
↓ ↓ ↓
電話 0258-86-1880 (8:00~20:00)
Eメール info@sun-say.com
何をしているのかとても分かりにくい写真になってしまいましたが、
今日のお施主様とのお打合わせ中の1枚です・・・(T_T)
外は少し雨もぱらつき始めましたが、外では板金屋さんが作業中。
中の状況も、2階部分はボードが貼られ骨組みもだいぶ見えなくなってきています。
真剣に住まいづくりをお考えの方に
見学会のお知らせ。
見学をご希望の方は、お手数ですがお電話またはメールにて
ご希望の日・時間をお知らせください。
↓ ↓ ↓
電話 0258-86-1880 (8:00~20:00)
Eメール info@sun-say.com
お引き渡しの日が近づき、内装工事もいよいよ仕上げ段階です(^^)
カーテンレールの取付中です。
今日はこの他にも、建具屋さんに電気屋さん、設備屋さんと多くの業者が出たり入ったり、慌ただしく時間が過ぎていきました。
まもなく工事は終わりますが、お客様とは建てて終わりというわけではなくて、これから本当のお付き合いが始まると思っています。住んでみて初めて分かることもあると思います。毎日生活する場所ですから、気を付けていても何らかのトラブルも起こるものです。例えば、ドアの不具合や水漏れなど。困ったこと、気になることがあれば遠慮なさらず頼ってください!(^^)!
続きまして、
こちらの現場も後に続けという勢いで着々と進行中。
階段が取り付けられました。
今までは現場打ち合わせの際、ハシゴを上らねばならず、2階の様子をご覧頂くことは難しかったのですが、これなら奥様とお子さんも一緒にご案内できます♪♪
迷ってらっしゃった、ダイニングのニッチも形になってきていました。
写真を飾ったり、小物も飾ったり、他にも・・・と夢は膨らみますね(^^♪
Date : 2013.09.24 / Category : diary/ news >/ プライベートデザイン/ 新築/ 施工状況
いよいよ肌寒さも感じるようになった今日この頃、
雨が降るにつれて秋が深まっていくように思います。
昨日の台風の影響で、長生橋から見る信濃川も水位を増していました。いつもはたくさんのダンプが行き交っている様子も今日は見られませんでした。
さて。
休み前に、システムキッチンの取り付けが行われました。
キッチンスペシャリスト・・・。いい響き!!
時代と共にライフスタイルも変化し、キッチンは調理のみに限らず家族の交流の場として捉えられるようになってきているようです。
前までは家の奥の方で料理を作り、出来上がったものを居間まで運んでくるのが一般的でしたが、今ではダイニングのすぐ横にキッチンがあり、家族の顔を見たり話をしながら料理を作る、そんなダイニングキッチンと呼ばれるものが主流となってきていますよね。普通とは違う機能性や安全性などを求められるのが現代のキッチンなのです。
しかし・・・便利な設備や内装等が欲しくても、台所周辺に詳しくないと注文する側もちょっと困ってしまいませんか?
そんな不満を解消するためにキッチンスペシャリストがいます♪
日々進化していくキッチンの設備についての知識はもちろん!! 動き回りやすいように空間を広げる、食器の出し入れが簡単にできるような棚の構造など、台所設計についても詳しくアドバイスすることができますよ(^^)
キッチンをいつも使う主婦目線から、専門的な知識を活かした提案をできるキッチンスペシャリスト。
どんな些細なことでも、みなさんとお話できるのを楽しみにしています☆