大橋ブログ

応急危険度判定とは?

Date : 2016.04.25 / Category : /

oukyukikendo_hantei results熊本での震災まだまだ余震が続いて予断が許せない状況です。

これから本当に大変とは思いますがどうか頑張ってください。

各町村建築士による応急危険度判定が行われています。

私も中越地震の時には被災家屋相談者 中越沖地震では応急危険度判定士として多くの被災家屋を見てきました。

応急危険度判定を行ない 危険=赤い紙 を貼るとと被災者の方から もうこの家には住めないのですか? これからどうしょうか? と何度も何軒のもわたって言われた記憶がまだ残っています。

赤い危険の紙も決して家がもう駄目なのではなく、地震によって損傷を受けてしまっているので、何もしなければいずれは倒壊したり、余震によって倒壊との危険があるということなのです。 また家そのものよりも、被災地区 場所の要因のほうが割合を多く占めます。

言い方を替えれば 家が家としての役割を果たし指針によっても倒壊せず家族を守ってくれた結果です。きちんと修理 補強をすればよみがえります。

ということをそれぞれにお伝えしたかったのですが、現地でそのようなことを話すことは時期的にも状況的にも厳禁 どうにもならない感に苛まれたことを思い出します。